会社所在地
本社
東京都台東区東上野1-12-5
・
営業本部
東京都台東区浅草2-7-3 3階
TEL:03-5830-6090 FAX:03-5830-6091
直営店舗 雷一茶のご案内
- 浅草本店
-
〒111-0033
東京都台東区花川戸1-15-9
TEL:03-6802-7948 - お抹茶体験店/濃茶茶寮 一茶/お濃茶スイーツ工房
-
〒111-0032
東京都台東区浅草2-7-3
TEL:03-5811-1948 - 伝法院通り店
-
〒111-0032
東京都台東区浅草2-2-2
TEL:03-5830-6948 - 仲見世通り店
-
〒111-0032
東京都台東区浅草1-20-1
TEL:直通なし
会社概要
▪︎商号 | 株式会社レックス・ベリー |
---|---|
▪︎設立 | 平成17年1月 |
▪︎営業本部 | 東京都台東区浅草2-7-3 3階 |
▪︎電話番号 | 03-5830-6090 |
▪︎FAX番号 | 03-5830-6091 |
▪︎代表者 | 塩谷 龍司〔敬司〕 |
▪︎資本金 | 1000万円 |
▪︎売上高 | 12億 (令和5年・19期) |
▪︎社員数 | 60名 (パート・アルバイト含む) |
▪︎本社所在地 | 東京都台東区東上野1-12-5 |
株式会社レックス・ベリーは「SECURITY ACTION(一つ星)」を宣言致しました。
「SECURITY ACTION」 とは、中小企業自らが、情報セキュリティ対策に取組むことを自己宣言し、安全・安心なIT社会を実現するためにIPA(独立行政法人 情報処理推進機構)が創設した制度です。
当社では、SECURITY ACTION(一つ星)を宣言し、「情報セキュリティ5か条」に取り組むことにより、これからも、安全・安心なサービスを提供できるよう努めてまいります。
沿革
2005年1月 | 株式会社レックス・ベリーを設立 こだわりアイスの卸販売を始める |
---|---|
2015年3月 | 浅草にて直営店お濃茶スイーツ専門店「雷一茶浅草本店」をオープン |
2015年12月 | 第11期売上高が6億8千万円を達成 |
2018年12月 | 第14期売上高が8億円を達成 |
2019年3月 | お濃茶スイーツ専門店「雷一茶 お抹茶体験店」をオープン |
2020年10月 | お濃茶スイーツ専門店「雷一茶 伝法院通り店」をオープン |
2021年4月 | レックス・ベリー公式通販サイトを開設 |
2021年6月 | 濃茶茶寮 一茶をお抹茶体験店2階にオープン |
2021年10月 | 雷一茶「お濃茶あんこ珠・お抹茶あんこ珠」が OMOTENASHI SELECTION 2021年度 受賞 |
2021年12月 | 台東区ふるさと納税返礼品として 雷一茶「気軽にお抹茶体験」を導入 |
2022年2月 | 営業本部を浅草へ移設 |
2022年3月 | お濃茶スイーツ専門店「雷一茶 お抹茶体験店」をリニューアルオープン |
2022年11月 | シュークリームをメインとした「お濃茶スイーツ工房」をオープン |
2023年4月 | 福岡ブルックリンガーデン内 レックス・ベリー直営店をオープン |
2023年11月 | お濃茶スイーツ専門店「雷一茶 仲見世通り店」をオープン |
笑顔のつながりを大切に
食べたお客様が笑顔になれば販売した方も笑顔になります。そんな笑顔がつながる商品でお互いの利益につながることは、とても幸せな関係が続くということだと思います。 当社の商品基準は『笑顔がつながる商品』かどうかで決まります。お客様の笑顔につながる企画、商品、サービスを常に考える会社でありたいと思っています。 笑顔をいつまでもつなげるために、感謝の心、素直な心をいつも持ち続ける思いです。こんな単純な思いが、忘れてはいけないレックスベリーの共通認識です。
代表取締役挨拶
「シロートからの出発」 代表取締役 塩谷龍司
2005年の創業時、私は食品業界という世界を全く未経験でした。美味しいアイスを手軽に提供できる企画に出会い、ただひたすらお客様に商品を販売していただけるように、1件1件飛び込み営業で回った件数は数百件以上になります。 当初は、お客様の件数も少なく、日曜日などお客様の店先で販売応援をして、1個でも多くの売り上げに結び付けたいと必死だったことを思い出します。実はその時の経験が現在のレックス・ベリーを作り上げたといっても過言ではないと思っています。実際に販売していただいている小売店様と同じ目線で自社商品の販売ができ、食べていただいたお客様の反応を目の前で見ることが出来たことが、かけがえのない財産になりました。 弊社は、販売現場をどの会社よりも知っている会社でありたいと思い、営業にもすべて現場での販売経験をさせます。だからこそお客様と同じ方向をみた商品提案が可能になると考えています。 私たちの商品作りは、実際にお客様が食べる姿を想像して行います。それは、食べたお客様の笑顔や『美味しかった!』という言葉が、実際に販売を行う現場の方々に、自信と誇りとやりがいを与えてくれる事を、私たちは知っているからです。 会社には、それぞれの役割があると考えています。弊社のような小さな会社は、大手様のやらない、やりたがらない仕事を行うことでお客様への貢献が出来ると思います。なにより、お客様から『ありがとう!』と言っていただける幸せをかみしめて、『他に変わりのない商品』『変わりのないサービスの提供』そして『100年発展を続ける会社を目指し』日々進化していきたいと考えております。 何卒、皆様の暖かいご支援ご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。